@port139 Blog

基本的にはデジタル・フォレンジックの技術について取り扱っていますが、記載内容には高確率で誤りが含まれる可能性があります。

独自の見解(ガイドラインへ向けて)

id:sarasa:20040717#1090037512さんが以下を書かれてますが、私も同様のことを感じています。

http://d.hatena.ne.jp/sarasa/20040717#1090037512 より引用
学者は学説、弁護士は弁護する立場としての解釈なんですけど、情報セキュリティ分野も独自の解釈を持つべきと思います。

昨日はそのとっかかりとして、id:wakatonoさんがセキュばなを開催されているわけですが、独自の見解をだすにしても、いろいろな方面からのお話をお伺い&ご意見をいただきながらガイドラインなりが作成されるとよいのではないかと考えています。
ただ、情報セキュリティっていうか技術的なお話として「こういう手法は法的にどうなんだ?」という具体的なお話が議論の段階で出るでしょうから、そういった議論を日記やMLでオープンにやるのは好ましくないと考えてます(笑)*1

*1:議論する過程で出た手法を悪用されても困るので、7月31日は誓約書に一筆いただくことになるわけですな