@port139 Blog

基本的にはデジタル・フォレンジックの技術について取り扱っていますが、記載内容には高確率で誤りが含まれる可能性があります。

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

暗号化されたデータの判定

脱線気味だったりはするのですが、音で判断するという方法以外に、暗号化されたデータの判定をしてくれるようなツールを相変わらず探しているのですが、暗号化するツールは数百どころか数千くらいあるなかで、その手のがぜんぜん見つからないのは探し方が悪…

ダミー情報の出力

暗号化されたデータのパスワード解除に関して、sonodamさんのコメントやhito-dさんの記事を拝見するに、誤ったパスワードが入力された場合に、パスワード入力を失敗した相手をミスリードさせるようなメッセージを生成してしまうというのは、調査する側からす…

35度4分

うーん、なぜか年明けから体温が上がらないんですよねぇ...orz ちょっと低体温なところはあるのですが、ここ数日は手足がしびれるくらい冷えるので、キーボード打つのが辛いっす。 ここはやっぱり温泉?食生活が悪いのかと思い調べていたら、『低体温を招く…

実行せずに作成元を確認したい

手元に送られてきている“パスワードで解除可能な暗号化されたデータを持つ実行ファイル”(長ったらしいので、こいうのを短く言い表すよい用語は何でしょうかね?)の作成元の社名やアプリケーション名(製品名)を、実行せずに確認できるかバイナリエディタ…

パスワード解除と破壊

パスワード保護されたファイルや、暗号化をパスワードで解除するタイプのプログラムファイルに対して、パスワードを推測するなどして解除する方法を考えた場合に、一定回数パスワード入力を失敗したら、自己のデータを破壊するような仕組みを持つものってあ…