@port139 Blog

基本的にはデジタル・フォレンジックの技術について取り扱っていますが、記載内容には高確率で誤りが含まれる可能性があります。

不正アクセス禁止法の解釈?

この日記でも書いたりしてますが、id:HiromitsuTakagi:20040715#p1さんのところや、id:sarasaさんが、注意を促されています。
個人的に興味深いのは、情報の伝搬速度について危惧されている点は、いま情報セキュリティで問題となっている点とも関連している気がします。(ある種のセキュリティ情報を公開すると、すごい勢いで広まると共に、悪用される可能性がある)
まさに今日は“セキュばな”で「悪の情報公開」について議論が行われる?のではないかと予想していますが、少なくとも情報セキュリティに携わる人間は今回の不正アクセス禁止法の解釈などについて真剣に勉強すべきだと思います。個人的には、そういった議論が行われることが情報セキュリティの発展に繋がると考えてます。(そういった法解釈の議論を表だってやることやリンクすること自体が、不正アクセスを助長する行為なのだ!というご意見なのかもしれませんが)
懸念される、誤った解釈をした人が起こした犯罪(不正アクセス行為)については、自己責任で裁判を争っていただければ、判例が積み重なることになるんでしょうか。*1

*1:未成年者が誤って解釈した場合ってのがアレげですけど、そもそも危険性のあることはしないで欲しい!