@port139 Blog

基本的にはデジタル・フォレンジックの技術について取り扱っていますが、記載内容には高確率で誤りが含まれる可能性があります。

2004-09-03から1日間の記事一覧

中継段階での変換

MTA が中継する段階で、UTF-8 なメールだった場合エンコードを Content-Transfer-Encoding: base64 へ変換するケースがあるんですかね?うーむ。

BASE64エンコードされた文字列の検索

恐らく MUA は受信したメッセージをそのまま保持(ファイルに保存)しているはずですので、本文が BASE64 エンコードされていると、jstrings などでメールボックスの残骸ファイルなどを検索しても引っかからないですね。 さらに一部でも文字が欠けるとジェン…

BASE64エンコーディングでメールを送る

タイミングよく UTF-8 なメールを送信された人物がいるのですが、Outlook Express で UTF-8 なメールが送信されるとヘッダはこんな↓感じですね。(Becky! でも同じですが) Content-Type: text/plain; charset="UTF-8" Content-Transfer-Encoding: 8bit この…

餌だ!

喰いつきてぇ〜〜〜!!でもまだだ、今日はまだもうちょっと我慢*1するんだ>自分 forensic と日本語を含むメール http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20040903#p1 だいたい、さっき UTF-8 なメール?でアーカイブからは読めない人の釣竿にひっかかり、『…